入試Q&A
入試に関するお問い合わせの多い質問にお答えしています。
総合型選抜
総合型選抜と学校推薦型選抜の違いは何ですか?
総合型選抜で合格とならなかった場合、改めて学校推薦型選抜や一般選抜の受験は可能ですか ?
他大学との併願は可能ですか?
エントリー書類は、ホームページからダウンロードしたものを使用してもよいですか?
「志願者調書」の英語外部検定試験の「級・取得スコア」の欄は、どのように記入したらよいですか?
学校推薦型選抜
総合型選抜と学校推薦型選抜の違いは何ですか?
総合型選抜で合格とならなかった場合、学校推薦型選抜を受験することは可能ですか ?
その場合、改めて調査書の提出が必要ですか?
他大学との併願は可能ですか?
志願理由書は、ホームページからダウンロードしたものを使用してもよいですか?
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜
一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜は併願できますか?
第二志望学科を選択した場合、入学検定料はどうなりますか?
第一志望学科と第二志望学科の選択科目が異なる場合は、どのように選択したらよいですか?
一般選抜一期(大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期)に出願した際に調査書を送付しましたが、一般選抜二期(大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期)に出願する際にも調査書を同封する必要がありますか?
出願後に選択科目を変更することはできますか?
高校を卒業後5年以上が経過しているため、調査書が発行されません。どうしたらよいですか?
個別入学資格審査とは、どのような場合に必要なのですか?
出願について
Web出願の手続きは、いつからできますか?
コンビニ決済・銀行支払を選択して出願登録をしましたが、支払期限までに入学検定料を支払えませんでした。どうしたら良いですか?
入学検定料支払い後に内容の間違いに気づきました。変更できますか?
受験票が送られてきません。
出願後に選択科目を変更することはできますか?(一般選抜)
出願後に引っ越しました。何か手続きが必要ですか?
受験上の配慮申請をしたいのですが、どうすればよいですか?
受験・合格発表について
受験票を忘れた場合、どうしたらよいですか?
遅刻した場合は、受験できませんか?
試験会場に駐車場はありますか?
合格発表はどのようにして行われますか?
追加合格について教えてください。
入試の過去問題集をもらえますか?