1分でわかるかも?!
教えて 検査科学科
【純真ならではの魅力】を
一問一答形式でご紹介します!
- Q1.病院への実習はどんなところがある?
-
臨地実習は自宅から通う学生も多いので要望に応じて、実習先を選定しています。これまで、九州医療センターや九州中央病院など福岡県を中心に九州内外に約95施設の実習実績があります。
- Q2.化学や数学が苦手なのですが大丈夫ですか?
-
1年次に、専門科目理解に必要となる数学・化学の基礎的な項目をサポートするリベラルサイエンスという授業を実施しています。苦手な方は、ぜひ活用してください。
- Q3.臨床検査技師国家試験は難しいですか?
-
国家資格なので、簡単ではありません。しかし、学内の講義や実習に加えて、1年次にはリベラルサイエンス、2~4年次には、さまざまな資格の取得を目指すことで専門科目の理解を深めます。これら資格試験の対策講義を通してスムーズに国家試験に合格できるよう、教員がしっかりとサポートします。
- Q4.臨床検査技師国家試験以外の資格取得はできますか?
-
2~4年次に、バイオ技術認定試験、毒物劇物取扱者試験(国家資格)、第2種ME技術実力検定試験、健康食品管理士の資格試験などについてサポートしています。臨床検査技師国家試験合格のためのステップとして積極的に挑戦しましょう。
- Q5.純真学園大学の検査科学科では何を学べますか?
-
本学本学科では、近年注目されている不妊治療を手助けする技術として、生殖補助医療の講座などを開講しています。実際に、卒業後に不妊治療専門クリニックなどで活躍している卒業生もいます。その他にも特色のある講義を開講しておりますので、お問い合わせください。興味がある方、学びにきてみませんか?