よくあるご質問(Q&A)
純真学園大学の気になる疑問にお答えします。
- 入試制度について教えてください。
-
総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜・社会人選抜を実施します。詳細は下記リンクを参照してください。
入試情報はこちら - オープンキャンパスなどの予定はありますか?
-
オープンキャンパスは年間4回程度実施しています。詳細は下記リンクを参照してください。
オープンキャンパスはこちら - 奨学金制度はありますか?
-
本学独自の奨学金(入学生対象と在学生対象)制度があります。また、日本学生支援機構などの外部奨学金制度もあります。
奨学金制度はこちら - アルバイトはできますか?
- 本学は福岡の中心(天神・博多地区)に近く、また最寄りの大橋駅周辺など、アルバイト先は豊富です。アルバイトは学業に影響のない範囲で行ってください。
- 実習先について教えてください。
- 九州圏内を中心とした実習施設となります。また、看護学科は本学の指定した実習施設での実習となりますが、放射線技術科学科・検査科学科・医療工学科については、地元での実習希望があった場合、相談に応じます。
- 国家試験に向けてどのような対策をとっていますか?
- 本学には、国家試験対策委員会があり、各学科と連携し、模擬試験や対策のための講座を実施しています。その結果から学生一人ひとりの力を把握し、きめ細かい指導と対策を行います。
- 就職に向けてはどのような対策をとっていますか?
-
本学には進路対策委員会があり、医療現場での経験豊富な教員が、就職活動への指導を行います。
就職支援はこちら
1年次から就職に向けての、マナー講座、就職活動の方法、面接対策について等の進路支援セミナーを実施しています。 - 入試に関する過去問題はもらえますか?
-
公開可能な過去問題は、下記リンクよりダウンロードしてご利用いただけます。
過去問題のダウンロードはこちら - 編入はできますか?
- 申し訳ございませんが、現在のところ編入学の制度はございません。
- サークルはありますか?
-
現在モルックやフットサル、軽音楽、Peer Education(子宮頸がん勉強会)などのサークルがあり、学生が中心となり活動しています。
サークルはこちら - 学食はありますか?
- 大学構内に「純真レストラン」と「純真カフェ」の2店舗があります。「純真レストラン」では、うどん・カレーなどの定番メニューや、日替り定食など豊富なメニューが揃っています。「純真カフェ」ではお弁当や焼き立てパン、コーヒーなどの販売も行っています。また、「純真カフェ」にはテーブル席やソファー席、半個室スペースなどが配置され、勉強や憩いの場として利用されています。
- 学生寮はありますか?
-
男子寮・女子寮があります。女子寮は大学敷地内、男子寮は大学まで数分の立地です。いずれも個室で、生活に必要な設備は充実しており、セキュリティも万全です。
寮についてはこちら - バイク、車で通学できますか?
- 登録を行えば、バイク(原付)での通学は可能です。車での通学はできません。
- スクールバスはありますか?
-
JR竹下駅と本学を結ぶ、無料のシャトルバスを運行しています。
スクールバスについてはこちら - 書籍の販売はありますか?
- 大学構内に「丸善キャンパスストア」があります。書籍のほか、文房具やお弁当・パン・飲み物などを販売しています。