「保健師になりたいです。」
大学入学の際に担当教員に張り切って伝えたことを覚えています。
卒業後、行政において保健師の業務を経験してきました。
暮らしを支える保健師の活動は表には見えにくいものですが、時が経ちじわじわとその効果が見えてくることに
とても魅力的でやりがいがある仕事だと感じています。
今は「“保健師になりたい”あなたを応援し、保健師の皆さんのサポーターになりたいです。」お気軽にお声かけください。
プロフィール
入部 さつき(イリベ サツキ)
職位 | 助教 |
---|---|
学位・最終学歴 | 修士(保健学:山口大学大学院医学系研究科) |
専攻・分野 | 公衆衛生看護学 |
研究テーマ | 地区組織活動に関する研究 |
担当科目 | 公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護学援助論Ⅰ・Ⅱ、公衆衛生看護学活動展開論Ⅰ・Ⅱ、公衆衛生看護学管理論Ⅰ・Ⅱ、公衆衛生看護学実習Ⅰ・Ⅱ、統合実習 |
業績
著書
-
共著:守田孝恵編著:保健師活動を展開する扉,株式会社クオリティケア,2021
学術論文
-
単著:母子保健推進員の活動成果と活動負担感に関する研究:山口大学大学院修士論文,2008.
メッセージ
PR
保有資格
保健師、看護師、第一種衛生管理者