国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(原子力機構)の夏期実習に参加してきました。
原子力機構は日本で唯一の原子力の総合的な研究開発機関であり、「カーボンニュートラルな社会」と「低資源‧⾼効率な社会」の実現を⽬指し、⼈類社会への貢献を⽬標に、原子力エネルギーの研究開発のみならず、原子力の安全利用、放射性廃棄物の処理・処分技術の確立、放射線の医療・産業利用など多岐にわたる研究開発を担う国の研究機関です。
原子力機構では100を超える実習テーマがありましたが、私は茨城県大洗町にある大洗原子力工学研究所の放射線管理に関する実習(実習テーマ:環境と人に対する放射線モニタリング及び施設放射線管理に関する実習)に9/1から9/10の8日間参加してきました。