プロフィール

片山 雅史カタヤマ マサフミ

教授 検査科学科

職位

教授

学位・最終学歴

博士(学術:熊本大学大学院自然科学研究科)

専攻・分野

神経生理学

研究テーマ

筋活動の評価に利用できる指標の確立

担当科目

学部:神経生理検査学、神経生理検査学実習、老年期臨床検査、画像検査学実習、生理学、医療情報管理学、文献講読、臨床検査特論Ⅴ(生理学系)、卒業研究など
大学院:保健医療技術論など

業績

【著書】

●共著:臨床神経生理検査の実際,新興医学出版社,2007.

●共著:リハビリテーションのための臨床神経生理学,中外医学社、2015.

●共著:神経生理検査技術教本,じほう,2015.

●共著:誘発電位測定マニュアル,診断と治療社,2019.

●共著:脳波・誘発電位検査ポケットマニュアル,医歯薬出版,2021.

【学術論文】

●共著:睡眠時におけるF波の変化(第2報),医学検査 第54巻 8号 1067-1076,2005.

●共著:視覚情報入力による脊髄α運動ニューロンの興奮性変化 -F波による解析-,臨床神経生理学 第35巻 2,3号 83-92,2007.

●単著:音刺激による脊髄運動ニューロンの興奮性変化 -F波による解析-,医学検査 第61巻 5号 840-843,2012.

●共著:閾値測定による末梢神経障害の評価,末梢神経 第24巻 1号 105-111,2013.

●共著:筋電図および超音波画像による筋評価の試み~サルコペニアの早期診断・予防を目指して~,医学検査 第68巻 4号 637-643,2019.

【その他】

(国際学会)
●Changes in F-waves during sleep. The 8th. International Evoket Potentials symposium: 2004
●The influence of auditory stimulus on F-wave. The 3rd. congress of AAMLS: 2009
●Influence of auditory stimulation on excitability changes in spinal motoneurons: an F-wave study. 29th International congress of clinical neurophysiology: 2010
●Evaluation of peripheral neuropathy by sensory nerve action potentials comparison. The 32nd World Congress of the International Federation of Biomedical Laboratory Science: 2016
●Evaluation of muscle contraction by Electromyogram and Sonography. 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress: 2019

メッセージ

臨床検査技師の業務は多岐にわたります。その中で自分が興味ある事や得意な分野に携わることができれば、より一層仕事に集中できるようになると思います。しかし、大学ではすべての項を網羅して国家試験を目指さなければいけません。資格を取得して明るい未来へ羽ばたくために頑張ってください。

PR

【保有資格】

日本臨床神経生理学会専門技術師 脳波分野/筋電図・神経伝導分野(日本臨床神経生理学会)、生理学エデュケータ(日本生理学会)、第2種ME技術者(日本生体医工学会)、二級臨床検査士 神経生理学(日本臨床検査同学院)、認定認知症領域検査技師(日本認知症予防学会/日本臨床衛生検査技師会)、臨床検査技師

【所属学会】

日本臨床神経生理学会、日本生理学会、日本末梢神経学会、日本体力医学会、日本認知症予防学会

【学会および社会における活動】

●日本臨床神経生理学会(代議員,編集委員)

●日本臨床衛生検査技師会(査読委員)

●日本神経生理検査研究会(会長)

【研究費獲得状況】

●文部科学省科学研究費(基盤C):超音波および筋電図を用いた筋の形態・機能の簡易的評価法によるサルコペニア診断 (2020年~)

【その他】

熊本県臨床検査技師会会長賞,2006.
熊本県臨床検査技師会学術奨励賞,2007.
日本臨床神経生理学会優秀論文賞,2008.