プロフィール
脇﨑 裕子(ワキザキ ユウコ)
職位 | 講師 |
---|---|
学位・最終学歴 | 修士(看護学) |
専攻・分野 | 高齢者看護学・精神看護学 |
研究テーマ | 認知症者の地域生活継続を支援する看護連携 |
担当科目 | 精神看護学方法論、精神看護学実習、統合実習、卒業研究 |
業績
学術論文
-
共著:福原百合,藤野成美,脇崎裕子.「精神科訪問看護師が抱く精神科長期入院患者の退院促進および地域生活継続のための看護実践上の課題」国際医療福祉大学学会誌18(2)36-49,2013.
その他
-
(学会発表)
「CVID-19大規模災害下の国外の看護職のMoral Injury」光永憲香,松枝美智子,植田愛,脇崎裕子,児玉ゆう子,増満誠,池田智,高野歩,安保寛明 第43回日本看護科学学会学術集会 2023年12月.
脇崎裕子,藤野成美,鎌田ゆき,古野貴巨,藤本裕二「急性期病院に入院した身体合併症をもつ認知症高齢者の退院後の課題 多部署看護師へインタビュー調査」第40回日本看護科学学会学術集会(web開催)2020年12月. -
(国際学会)
Wakizaki Y,Fujino N.Anxieties Experienced by Nurses while Supervising the Clinical Training of Nursing College Students for the First Time in a Psychiatric Hospital.AAPINA 14th Annual Conference, 24-26.2017,3.Hawaii,US -
(学会発表)
松枝美智子、大川嶺子、齋藤直毅、宮﨑初、増滿誠、脇崎裕子、近澤範子、山岡由実、川田美和「医療機関対象の心理教育教材の作成から学んだこと、今後の展望」日本精神保健看護学会第32回学術集会ワークショップ(web開催)2022年6月 -
(交流集会)
松枝美智子、大川嶺子、山岡由実、増滿誠、江上史子、西村和美、脇崎裕子、宮﨑初、河添こず恵 看護学生対象の心理教育教材「CVID-19大規模災害下の心身の健康とセルフケア」のブラッシュアップと普及を目指して 日本看護研究学会第49回学術集会 交流集会2023年8月
メッセージ
PR
保有資格
所属学会
学会および社会における活動
-
学会:九州・沖縄高度実践看護師活動促進協議会代議員
-
看護協会(佐賀県)COVID-19下における看護職に対するメンタルヘルスケア,COVID-19パンデミック大規模災害下の心身の健康とセルフケア(准看護士,病院看護師,訪問看護師)研修会講師
-
COVID-19下大規模災害で疲弊した看護職への総合的支援事業 研修会講師・運営
-
りかばりー・かれっじ短炭都(TANTO)地域のリカバリーを目指した共同創造
研究費獲得状況
-
基盤研究(C)(研究代表)「急性期病院における認知症者の地域生活継続を支援する看護連携ガイドライン開発と検証」2019~2023年
-
基盤研究(C)(研究分担)「日本版Moral Injury尺度の作成と信頼性・妥当性の検証」2022~2027年