純真学園大学

アクセス

学部・学科・大学院からのお知らせ

2025.07.02 学科共通

4年次IPE科目「総合チーム医療」が終了しました

 本学では、看護師・保健師、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士を目指す学生を対象に、チーム医療に欠かせない多職種連携を学ぶIPE(Interprofessional Education)教育を4年にわたり行っています4年次は、これまでの学びの集大成としてシミュレーション教育に取り組みました。

 

 チームワークスキル「TeamSTEPPS」についての講義を受けた後、4学科の学生の混成グループが紙面事例から、TeamSTEPPSの考え方を取り入れた医療現場のシナリオを作成し、その内容を基に動画を撮影しました。撮影後は、自分たちの動画を視聴しながら、作成したシナリオの課題や改善点を話し合う意見交換会を行いました。学生たちは、TeamSTEPPSの活用が安全で質の高い医療につながることを実感していました。

  • シナリオ作成の風景
  • 動画作成の様子
  • 最後の発表の様子(意見交換)

 学生からは、「TeamSTEPPSについて他学科の学生と直接意見を交わすことで、将来の現場での実際に活かせると感じた」「他学科の学生と交流することで、将来病院で働く際にこのシミュレーション教育が役立つと思った」といった、将来を見据えた前向きな声が多く寄せられました。

 

 今回の授業で得た学びや経験が、卒業後の現場でのチーム医療の実践に活かされることを期待しています。

 

IPE専門部会:久家教幸)