2025.07.01
ひらめき☆ときめきサイエンス開催のお知らせ 【8/23(土)】
純真学園大学では、中学・高校生の皆さんを対象に「科学研究費補助金(科研費)」をもとに行った研究成果をわかりやすく紹介するプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス」を実施することとなりました。
本プログラムは、皆さんに大学や研究機関で「科研費」により行われている最先端の研究成果を、直接見て、聞いて、触れてもらうことで、科学のおもしろさを感じてもらうものです。1日の講演や実験を通じて、大学で行われている研究の一端に触れてみませんか。皆さんの参加を心よりお待ちしております。
![]() クリックするとPDFデータが開きます |
|
開催日 | 8月23日(土) |
時間 | 10:00~15:30(受付9:40~) |
会場 | 純真学園大学 3号館 |
申込 方法 |
下記申込フォームまたは、ひらめき☆ときめきサイエンスHPよりお申込みください。 締切:8/15(金) |
対象 | 中学 2・3年生 / 高校 1年生 |
定員 | 10名 ≪先着順≫ |
申込 フォーム |
![]() |
参加費 | 無料 |
概要 | わたしたちの細胞の中ではミトコンドリアという場所でエネルギーのほとんどが作られています。そのミトコンドリアの働きは歳をとるに従って低下することがわかってきています。わたしたちの研究室では線虫という小さな生き物をつかって「老化」とミトコンドリアDNA との関係について調べています。 このプログラムでは、皆さんに線虫の運動能力を測定してもらいます。若く元気な線虫と、歳をとった線虫の運動能力の違いを測定してみましょう。そして、ミトコンドリアの働きが低下している線虫はどうなるのでしょうか。 測定した結果から、「老化」と運動能力やミトコンドリアDNA との関係について一緒に考えてみましょう。 |
持ち物 | ・筆記用具・マスク ・白衣(お持ちでなければこちらでご用意しますので、申し込み時にお申し出ください) ・昼食・飲み物をご用意ください。 |
特記 事項 |
・化学試薬を使用しますので、靴下・運動靴を着用してください。 ・髪が長い場合は結んできてください。また、動きやすい服装でお越しください。 ・大学までの送迎は保護者の方が責任を持って行ってください。 保護者の方は見学のみ可能です。 ・本プログラムでは線虫の餌として大腸菌を使用します。 病原性のない大腸菌株を使用しますが、付着防止のため、念のために白衣を着用していただきます。 また、手洗いや手指消毒も適宜指導いたします。 ※白衣は貸出可能です |