2025.02.12
学科共通
異能(Inno)vation2024にノミネートされました
2024年度 異能ベーションジェネレーションアワード
『異能(Inno)vation』プログラムは、総務省と角川アスキー総合研究所が中心に展開しているプログラムであり、ICT分野において破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題を発掘することを目的としたものです。異能(Inno)vationプログラムに参加を始めて8年目となる今年は、「ジェネレーションアワード部門」に本学から370件のアイデアを応募しました。本年度は126件がノミネートされる中、本学からは以下の6件のアイデアがノミネートされました。
タイトル | 学科・学年 | 氏名 |
---|---|---|
「ゴキブリ発見マシーン 」 | 検査科学科2年 | 江頭くるみ さん |
「きつい時にすぐ診断してくれるロボット」 | 医療工学科2年 | 佐藤綾 さん |
「言葉だけじゃない、コミュニケーションをより良くする機械」 | 医療工学科2年 | 柴山きらら さん |
「令和版!迷子対策!」 | 医療工学科2年 | 保田満月 さん |
「コーデ提案 」 | 医療工学科3年 | 星野那奈 さん |
「バイク社会を作る」 | 医療工学科1年 | 三村蓮太郎 さん |
本年度は異能vationジェネレーションアワードのノミネート者の中から、「NIPPON INNOVATION AWARD」(デロイトトーマツ ベンチャーサポート株式会社が主催する国内最大規模のビジネスコンテスト・最高賞金1,000万円授与)へ推薦される予定です。
ノミネートの中から『企業特別賞』に選出された場合には、異能vation公式サイトで『企業特別賞』受賞者として発表され、その賞を設定した企業からの副賞が贈られます。(2月中旬頃の予定)
また、受賞された場合には、2025年3月15 (土) 東京丸の内で開催するイベント「UPDATE EARTH2025」にて表彰式を行います。