プロフィール

新田 孟徳(ニッタ タケノリ)

職位 講師
学位・最終学歴 博士:保健学(山口大学大学院医学系研究科)
専攻・分野 遺伝子検査学、臨床化学検査学
研究テーマ 血色素異常症例の遺伝子解析
担当科目 臨床化学検査学、臨床化学検査学実習、医動物検査学演習、微生物検査学実習、臨床検査体験演習

業績

学術論文

  • The Interference by HbF on HbA1c (BM Test HbA1c) measurement in Enzymatic Method.Takenori Nitta, et al. pii: 004563214568872

  • A New Kruppel-Like Factor 1 Mutation (c.947G>A or p.C316Y) in Humans Causes β-Thalassemia Minor.Takenori Nitta, et al. Hemoglobin39(2):121-26, 2015

  • A Coincidental Discovery of a New Stable Variant (Hb Hachioji or HBB: c.187C>T) in a Patient with Chronic Hemolytic Anemia of Unexplained Origin.Mella F, et al. Hemoglobin. 2018 Jan;42(1):1-6.(共著)

メッセージ

一つの検査データとじっと向き合うことで様々なことが見えてくることが臨床検査の面白さだと感じています。
ゆっくり、着実に、一緒に知識を深めていきましょう。

PR

保有資格

臨床検査技師、第一種衛生管理者、毒物劇物取扱責任者、三級知的財産管理技能士(管理業務)

研究費獲得状況

  • 研究活動スタート支援(代表)「発現調節タンパク質 KLF1 変異によるβサラセミア表現型多様性の解析」2020~