プロフィール

鹿毛 政義(カゲ マサヨシ)

職位 特任教授
学位・最終学歴 博士(医学:久留米大学大学院医学研究科)、学士(医学:久留米大学医学部医学科)
専攻・分野 病理学・病理診断学・肝臓病理・門脈圧亢進症
研究テーマ 門脈圧亢進症の病理、小児肝臓疾患の病理学的研究
担当科目 臨床病理学、臨床医学総論(医療工学科)
解剖学、病理学(放射線技術科学科)
臨床病理学総論(検査科学科)
病理学(看護学科)

業績

著書

  • 共著:Kage, M, Tanikawa K, Kusano H. Pathology of biliary atresia. In: Masaki Nio, editor. Introduction to Biliary Atresia. Tokyo: Springer; 2021. p.95-105.

学術論文

  • 共著:Pathological findings of liver steatosis that is difficult to evaluate with ultrasound. J Med Ultrason (2001). 2021 Oct;48(4):515-522.

  • 共著:Pathology of idiopathic non-cirrhotic portal hypertension.Hepatol Int. 2017 Sep;11(5):409-411.

  • 共著:Histopathological findings of nonalcoholic fatty liver disease and nonalcoholic steatohepatitis. J Med Ultrason. 2020 Oct;47(4):549-554.

  • 共著:Hepatic vena cava syndrome: New concept of pathogenesis. Hepatol Res. 2017 Jun;47(7):603-615.

  • 共著: Japanese periodical nationwide epidemiologic survey of aberrant portal hemodynamics. Hepatol Res. 2019 Aug;49(8):890-901.

メッセージ

病理学は病気の成り立ちを解明する基礎医学の学問ですが、患者さんから採取された組織や細胞を顕微鏡を用いて行われる病理診断は、日々の診療に大変役立っています。病理学の力が付くと病気の理解がぐっと深まります。一緒に楽しく勉強しましょう。

PR

保有資格

日本病理学会認定病理医、日本臨床細胞学会指導医

所属学会

日本肝臓学会
日本門脈圧亢進症学会
日本病理学会
日本小児栄養消化器病学会
日本小児肝臓研究会
APASL(Asian Pacific Association of Study Liver)

学会および社会における活動

  • 厚生労働省難治性疾患政策研究

  • 難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究

  • 門脈血行異常症分科会会長