医療系大学に進学する学生は、資格を取って病院で働くことが夢だという人が多いのではないでしょうか。しかし、大学においては資格取得のために必要な科目だけを熱心に学ぶのでなく、学習面に限らずともいろいろと興味の幅を広げることも大切だと感じます。興味を持って学んだことは、決して無駄になることはありません。また、卒業した後はもう学習する必要はないなどということもありません。学習という表現を使わないだけで、一生何らかの努力、学びを続けていくことになるのです。是非、大学時代に良い習慣を身につけましょう。
プロフィール
石本 佳子(イシモト ケイコ)
職位 | 准教授 |
---|---|
学位・最終学歴 | 博士(工学:九州大学総合理工学研究科) |
専攻・分野 | 有機合成化学、生物化学 |
研究テーマ | 重水素標識化合物に関する研究 |
担当科目 | 学部:化学、分析化学、環境・食品分析学、生化学実習、遺伝子検査学実習など 大学院:食品機能学、生体化学検査学特論、生体化学検査学演習など |
業績
学術論文
-
共著:福田 実、石本 佳子、松田 洋和. 臨床検査技師を目指す大学4年次生における唾液ストレスマーカーを指標とした長期的なストレス評価. 純真学園大学雑誌 11, 111-121 (2021).
-
共著:H.Suzuki, K.Ishimoto, H.Tashiro, M.Tashiro, J.Udagawa, G.K.S.Prakash, G.A.Olah. Reduction of Quinoline with Raney Nicelalloy in Acetic Acid aqueous solution. Jpn.J.Deuterium Sci., Vol. 12, No.1,45-47(2006).
-
共著:Keiko Ishimoto, Yoshiharu Mitoma,Satoko Nagashima, Hideki Tashiro, G. K. Surya Prakash, George A. Olah, Masashi Tashiro. Reduction of carbonyl groups to the corresponding methylenes with Ni-Al alloy in water. Chem.Comm., 514-515(2003).
-
共著:Keiko Ishimoto, Yoshiharu Mitoma, Tadashige Kannda, Hiroshi Suzuki, Toshio Matsuda and Masashi TashiroReduction and reductive preparation of Deuteriated Compounds Using Raney Ni-Al Alloy. Jpn.J.Deuterium Sci., Vol. 10, No.1, 1-10(2001).
-
共著:Keiko Ishimoto, Takehito Tsukinoki, Otohiko Tsuge, Masashi Tashiro. Synthesis of Deutriated Benzaldehydes. J. Labelled Compds. Radiopharm., Vol. 36, No. 3, 267-273(1995).
メッセージ
PR
保有資格
-
健康食品管理士(認定番号 8248)
-
ダイオキシン類関係公害防止管理者試験合格(第3767号)
-
日本語教育能力検定試験合格(第061111125号)
所属学会