プロフィール

津留 響子(ツル キョウコ)

職位 助教
学位・最終学歴 修士(看護学:純真学園大学大学院保健医療学研究科)
専攻・分野 公衆衛生看護学
研究テーマ 児童虐待
担当科目 公衆衛生看護学概論 公衆衛生活動展開論 健康教育論 学校・産業保健論 
公衆衛生看護学管理論 地域看護診断論 対象別公衆衛生看護活動論 公衆衛生看護学実習 統合実習

業績

著書

  • なし

学術論文

  • 児童虐待予防に資する保健師が家庭訪問で確認している事実(修士論文)
  • 共著:津留響子,中島理恵,辻奈美,入部さつき,田淵靖子,疋田理津子:地域看護学実習における学生の学びの分析,純真学園大学雑誌(15) ,127-132,2025.
  • 共著:中島理恵,津留響子,田淵靖子,辻奈美,入部さつき,疋田理津子:公民館での地域看護学実習に関する調査報告ー看護学生と交流を図った地域住民へのアンケート結果よりー,純真学園大学雑誌(15) ,111-118,2025.
  • 津留響子,柴田恵子:保健師によるヘルスリテラシー向上への支援に関する文献検討.純真学園大学雑誌(11) p.123-128.2021

メッセージ

これまで保健師や養護教諭の仕事を通して、地域の人々の健康作りのお手伝いをしてきました。私たちが暮らしている地域には、健康に生活できる仕組みがたくさんあります。その仕組みを理解しながら保健師の活動のおもしろさを一緒に学んでいきましょう。

PR

保有資格

保健師、看護師、養護教諭Ⅱ種、第一種衛生管理者

所属学会

日本子ども虐待防止学会、日本公衆衛生学会、公衆衛生看護学会、日本ヘルスコミュニケーション学会、日本ヘルスリテラシ―学会