プロフィール

横山 光稀(ヨコヤマ ミキ)

学位・最終学歴 修士(看護学:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
専攻・分野 基礎看護学
研究テーマ がん看護、慢性期看護、看護教育
担当科目 看護技術概論、基礎看護学方法論Ⅰ・Ⅱ、フィジカルアセスメント論、看護過程論、医療安全、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ、統合実習Ⅰ、卒業研究

業績

学術論文

  • 共著:Miki Yokoyama, Yoko Kusuba, Kaori Hashizume, Emi Matsuura. Evaluation of physical activity with the International Physical Activity Questionnaire among outpatients with type 2 diabetes mellitus in Japan. Journal of Rural Medicine. 20(1):20-27, 2025.

  • 共著:藤川真紀, 横山光稀, 楠葉洋子. 臨地実習における看護学生の「主体性」の特徴に関する文献的考察~概念分析の手法を参考にした検討~. 医学と生物学. 164(4):1-12, 2024.
  • 単著:嵜本光稀,糖尿病専門外来に通院している2型糖尿病患者における身体活動量に影響する要因,長崎大学大学院修士論文,2019.

その他

  • 金山玲菜, 横山光稀, 楠葉洋子:AYA世代がん患者への看護実践上の困難に関する文献検討, 第39回日本がん看護学会学術集会, 札幌, 2025年2月.
  • Yoko Ishibashi, Kazuyo Iwanaga, Kumiko Kotake, Ayako Ura, Ikuko Miyabayashi, Miki Yokoyama, Satoshi Tou, Muneyuki Masuda: Challenges and Coping Behaviors of Families of Patients with Total Laryngectomy in the First Year after Surgery, 15th International Nursing Conference & 28th East Asian Forum of Nursing Scholars, Seoul, Feb 2025.
  • 横山光稀, 石橋曜子:脳卒中患者の「苦痛」に関する研究の動向と今後の課題, 第44回日本看護科学学会学術集会, 熊本, 2024年12月.
  • 嵜本光稀,松浦江美,三浦沙織,橋爪可織,楠葉洋子:糖尿病専門外来に通院している2型糖尿病患者における身体活動量に影響する要因,日本看護研究学会雑誌42(3),415,2019.

  • 嵜本光稀,三浦沙織,松浦江美,橋爪可織,町野あゆみ,楠葉洋子:就労状況別にみた2型糖尿病患者の血糖コントロールと身体活動量,日本看護研究学会第23回九州・沖縄地方会学術集会抄録集22,2018.

  • 嵜本光稀,堀田あかね,三賀山都,竹下良子,橋爪可織,楠葉洋子:化学療法を受けるがん患者のQOLとボディイメージの実態,日本がん看護学会誌32巻Suppl,142,2018.

メッセージ

「看護」とは何か、共に学び探求していきましょう。

PR

保有資格

看護師、保健師

所属学会

日本看護協会、日本看護研究学会、日本看護科学学会、日本がん看護学会

研究費獲得状況

  • 科学研究費助成事業 2024年度 基盤研究(C) (代表) 課題番号24K13741「Benefit-Findingに着目したAYA世代がんサバイバーサポートプログラムの構築」(2024年度~2026年度)