プロフィール
後藤 智子(ゴトウ トモコ)
学位・最終学歴 | 博士(社会福祉学:九州保健福祉大学大学院) |
---|---|
専攻・分野 | 母性看護学、助産学、ウィメンズヘルス |
研究テーマ | ウィメンズヘルスケア、助産ケア、看護教育方法 |
担当科目 | 学部:母性看護学援助論、母性看護学方法論、母性看護学実習、統合実習、卒業研究 大学院:生活支援看護演習 |
業績
著書
- 共著:竹下喜久子編集.系統看護学講座 統合分野 看護の統合と実践[3]災害看護学・国際看護学 第4版,第2章 災害看護学 E被災者特性に応じた災害看護の展開「妊産婦に対する災害看護」,医学書院,148-151,2019.
学術論文
-
共著:大重育美,松中枝理子,島崎梓,後藤智子他.大学生の蓄積的疲労徴候(CFSI)に影響する要因分析.日本健康医学会雑誌,27(1),17-23,2018.
-
共著:佐藤珠美,後藤智子,エレーラ・ルルデス他.妊娠中期と産後の残尿と下部尿路症状の実態および関連因子の前方視的研究.日本助産学会誌.30(1),89-98,2016.
-
共著:後藤智子,佐藤珠美,猪谷生美,大塚亜沙子.新生児沐浴e-learningの授業への活用と効果.日本赤十字九州国際看護大学紀要,第14号,13-20,2015.
-
共著:佐藤珠美、後藤智子.看護基礎教育における分娩期の排尿ケアに関する文献検討-母性看護学と助産学の教科書の内容分析-.母性衛生,53(2),389-397,2012.
-
単著:後藤智子.「未受診妊婦問題」をめぐる動向についての文献検討.日本赤十字九州国際看護大学 Intramural Research Report 8,53-59,2010.
メッセージ
これまでに様々な看護教育機関で看護師や助産師をめざす多くの学生さん達と出逢い、その成長を感じながら私の人生はとても豊かになりました。本学が大切にしている「人間力の形成」は看護や助産の基盤です。いろいろなことを語り合い学び合っていきましょう。
PR
保有資格
看護師、助産師(アドバンス助産師)
所属学会
日本助産学会、日本母性衛生学会
学会および社会における活動
-
一般社団法人福岡県助産師会での活動
その他
-
福岡県母子保健家族計画事業功労者知事表彰(2023)