プロフィール
疋田 理津子(ヒキタ リツコ)
職位 | 教授 |
---|---|
学位・最終学歴 | 医療経営・管理学修士(九州大学 医学部 医学研究院 医療経営・管理学講座) 看護学博士後期課程 中退(聖路加看護大学 看護学研究科 看護学専攻) |
専攻・分野 | 公衆衛生看護学 精神看護学 学校保健 |
研究テーマ | 児童虐待防止における保健師の役割とアセスメントシートの開発・学童期の健康づくり支援 |
担当科目 | 学部:地域看護学概論、地域看護学実習、家族看護論公衆衛生看護学概論、学校・産業保健論、健康教育論、公衆衛生看護活動展開論、対象別公衆衛生看護活動論、地域看護診断論、公衆衛生看護管理論、公衆衛生看護学実習等 |
業績
著書
- 学校保健の手引き 北九州市教育委員会 共著
学術論文
-
持続可能な地域・大学協働学習連携システムの構築をめざした 疋田理津子 他 2024年 純真学園大学雑誌
- 公民館での地域看護学実習における調査報告 2025年 純真学園大学雑誌
- 地域看護学実習における学生の学びの分析 2025年 純真学園大学雑誌
-
就業経験を持つ看護学生の社会人基礎力の実態~就業経験年数による比較から~ 疋田 理津子他 2017年度国立病院看護研究学会
-
次世代育成支援における、妊娠期からの親支援プログラムの開発 ファイザーヘルスリサーチ研究財団助成
-
在宅高齢者における生活意欲と日常生活行動に配食ボランティアサービスの利用が及ぼす影響 厚生労働科学研究 研究員
-
訪問看護事業所におけるリスクマネージメントへの動機づけ支援 訪問看護事業財団 助成研究
-
健康づくり方策の有効性に関する研究 老人保健総合研究所委託研究 研究員
-
N市における健康管理対策について 東京大学医学部 国際保健計画学教室研究チーム
-
医療事故調査制度に関する研究 東京大学 医療政策コミュニティー メンバー研究
-
学童期の毎日の健康と生活(北九州市教員委員会 委託研究)
メッセージ
お待ちしています。
PR
保有資格
所属学会
学会および社会における活動
- 日本公衆衛生看護学会 専門家認証制度委員会 委員
- 小郡市 子ども・子育て会議 委員
-
公衆衛生行政を語る会(行政と大学研究者との協働勉強会)
-
「アメリカにおける在宅ホスピス実習・HIVワークショップ参加」(アメリカ短期研修)
-
北九州市 母子健康手帳 外国語版作成委員会代表
-
北九州市 市職員行政改革 職員自由提案奨励賞 基本健康審査における自記式問診票の開発と導入
-
Soreptimist International of American Training Award 受賞
-
HPAC(東大HealthProgramAcionCommunity)3期生「がんサバイバーコミュニティー5years」立上げ
研究費獲得状況
-
ファイザーヘルスリサーチ