プロフィール

西開地 由美ニシカイチ ユミ

准教授 看護学科

学位・最終学歴

博士(看護学:千葉大学大学院)

専攻・分野

成人看護学(急性期)

研究テーマ

救急・集中治療領域、終末期患者、家族支援、看護管理者

担当科目

学部:急性期看護援助論、急性期看護方法論、成人看護学実習Ⅰ、統合実習、卒業研究
大学院:臨床実践看護特論、多職種連携医療論Ⅰ・Ⅱ

業績

【著書】

● 

【学術論文】

●共著:西開地由美, 吉本照子:救急・集中治療領域の終末期患者の家族支援における看護管理者の役割行動指標の開発, 千葉看護学会誌, 27(1), 1-11, 2021.  

●共著:西開地由美, 吉本照子:救急・集中治療領域における終末期患者の家族支援の充実に向けた看護管理者の働きかけ―看護師の困難感を有する状況に着目して―, 千葉看護学会誌, 25(1), 107-116, 2020. 

●共著:西開地由美, 吉本照子:救急・集中治療領域の看護師が終末期患者の家族支援に対して困難を感じる状況に関する文献研究, 千葉看護学会誌, 24(2), 1-9, 2020.  

●共著:高島尚美, 村田洋章, 西開地由美, 山口庸子, 坂木孝輔, 瀧浪將典:12時間以上人工呼吸管理を受けたICU入室患者のストレス経験, 日本集中治療医学会雑誌, 24(4), 399-405, 2017.

●共著:西開地由美, 高島尚美:ICUに緊急入室した患者の家族支援としてのエキスパートナースのコミュニケーションプロセスの認識, 日本クリティカルケア看護学会誌, 11(3), 35-44, 2015. 

●共著:市村孝雄, 西開地由美, 長沼朋子:短時間入眠誘導プログラムへの挑戦, 山口県立大学学術情報, 3, 89-93, 2010. 

【その他】

(国際学会)
・Naom Takashima, Kubo Saori, Yumi Nishikaichi, Kosuke Sakaki, Yoko Yamaguchi, Hiroaki Murata, Masanori Takinami.Stressful experiences in the intensive care unit of patients put on mechanical ventilators for 12 hours or more. WFCCN, 2015, Korea

(学会発表)
・高島尚美, 坂木孝輔, 村田洋章, 西開地由美:ICUで12時間以上人工呼吸器管理を受けた患者のストレス経験の量的・質的分析, 第36回日本看護科学学会学術集会, 東京都, 2016.12.
・西開地由美, 吉本照子, 杉田由加里:クリティカルケア領域における代理意思決定支援を促す看護管理の研究動向と今後の課題, 第54回日本医療・病院管理学会学術総会, 東京都, 2016.9.
・高島尚美, 西開地由美, 坂木孝輔, 村田洋章:12時間以上人工呼吸器管理を受けたICU入室患者の経験の分析, 第35回日本看護科学学会学術集会, 広島県, 2015.12.
・西開地由美, 村田洋章, 高島尚美:ICUに緊急入室した患者の家族に対するエキスパートナースのコミュニケーションプロセス, 第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会, 神戸市, 2013.6.




メッセージ

急性期は、生命危機状態の患者さんや突然の発症により入院を余儀なくされた患者さんが                                  多いことが特徴です。状態が不安定な患者さんの声なき声に耳を傾けると共に、危機的状態にあるご家族の思いに寄り添いながら、「看護」について一緒に考えていきたいと思っています。

PR

【保有資格】

看護師、保健師、キャリアコンサルタント

【所属学会】

日本看護科学学会、日本集中治療医学会、千葉看護学会

【学会および社会における活動】

●・NPO法人「生と死を考える会」看護・介護現場のケアを学ぶ講座 講師 2022  

●・秀明大学 看護学部「クリティカルケア論」非常勤講師 2020-2021  

【研究費獲得状況】

●・挑戦的萌芽研究(代表)課題番号16K15908「クリティカルケア領域における死別体験をした遺族支援プログラム開発」2016~2018年度  

●・基盤研究C(分担)課題番号15K11606「集中治療下にある患者の苦痛を緩和し自らの回復を支援するケアモデルの開発」2015~2019年度